ブログ
タイ漂浪記・脱出編
2008年12月05日(金)
みなさんこんにちは寺井レース(有)井波秀俊です。
12月3日に無事帰国し、皆様からよかったね~と労いのお言葉を頂戴いたしました。
本当にありがとうございます!
タイ・スワンナプー空港も私が帰国した夜、無事開放され残された方々もぞくぞく帰国の途についているみたいです。
帰国して2日経ちましてやっと、会社や仕事の現状把握や溜まった仕事も少しづつこなしてきております。
今回はタイ漂浪記の脱出編と題して、私のタイから帰国の状況を。
私はバンコクの中心地のホテルに12月1日まで滞在。
前日には近くの首相府で爆弾騒ぎがあり、私の宿泊していた部屋にも夜中に
ドカーンッ!!!
と、いう爆発音がするほど・・・。
さすがにヤバイと思ったのと、これは長期化するのではと思い12月1日漂浪3日目に郊外のビジネスホテルに疎開。
そのホテルはネット環境がなかったので、ブログの更新はもちろん、情報収集もまま成らない状況。
かなり不安な夜をすごしました。
空けて2日、朝いつものように下着の洗濯をしていると、一緒にタイへ行っていたM氏から電話が。
「今晩発の関空行きが取れるかも!!」
朝一番からタイ国際航空のネットを見ると関空発は増便されていたらしく、すぐに航空会社に電話。
なかなか繋がらないのだけど、粘り強く掛け続けるとやっと繋がり、
「関空行きの増便がでたそうですが」
「いいえ、ありません。ガチャ」
と、切れてしまったそうな。
航空会社もかなり混乱しているみたい。
その後、再度チャレンジ
3度目でやっと予約が出来たそうだ。
即効で帰り準備をして、現地スタッフの運転でバンコク郊外の臨時チェックインカウンターへ。
ここは幕張メッセや石川県でいうと産業展示館のような、通常は自動車ショーなどの展示会が開催される展示館。
中に入ると空港のチェックインカウンターを模した仮説カウンターと通関施設が整っていました。
予約の無い人も沢山きているみたいです。
私達は親切な航空会社のお姉さんに誘導されてチックインの手続き。
見事、今晩7時30分ウタバウ空港(代替空港のタイ軍隊基地)発関空行きのチケットをゲット!!
嬉しくて涙がでました・・・。
続いて出国審査。
チェックインカウンターのすぐ後にありました。
本当は撮影禁止なんですが・・・・。
出国審査の後はすぐ後からバスに乗り、いざウタバウ空港へ!!
空港へは各行き先別にバスに乗り、パトカー先導で約2時間半のバスの旅。
サービスにパンと水をいただきました。
そして午後6時ごろタイ空軍基地・ウタバウ空港に到着!
さすが、軍隊の基地。
迷彩服を着た兵隊さんが機関銃を持ってウロウロしています。
バスでそのまま滑走路まで行き、出発までしばし休憩。
すでに沢山の人が来ています。
ここではお弁当なども売っていました。
どこでも商売を始めるタイ人、恐るべし・・・。
午後7時過ぎ、予定通り機内へ。
やっとタイを脱出出来ます。
辛かったけど、やっぱり帰る時は少し淋しい感じ。
こうしてなんとか帰国の途に着きました。
関空に到着したのが夜中の2時30分。
しかし、機内で気分が悪くなった方がいてその方を救急隊がタンカーで運び出すまで20分ほど機内待機。
やはり長期に渡って帰国出来ない不安とストレスで体調を崩したんでしょう。
酸素ボンベも着けて救急車で運ばれてしまいました・・・。
無事入国審査も通って、さ~始発までどうしようかと思っていたら到着ロビーに「大阪」や「名古屋」などと書いたプラカードを持った職員が。
どうやら各駅までバスで送ってくれるらしい。
よかった~。
私は中部国際空港に車を置いてあるので、とりあえずバスで名古屋駅へ。
名古屋駅には6時過ぎに到着。
名鉄に乗ってセントレアへ。
8時ごろには無事セントレアに到着して、久しぶりのマイカーとご対面!
気になる駐車場代は・・・・1万円ナリ。
帰りの高速でチョット眠くなり養老サービスエリアで一眠りして、お土産を全く買ってなかったので、何故か赤福を買って(笑)、9日ぶりの我が家へ。
家族も社員もみな大喜びしてくれました。
もちろん机はFAXや留守の間の書類が山山山・・・・。
夕方いろんな方から帰国の確認と労いのお電話やメールをいただきました。
ありがたいことです。
夜は商工会青年部の役員会の予定でしたが、申し訳なかったけど欠席させていただ、少し留守の間の仕事の流れの把握をして、久しぶりに娘たちと風呂に入りました。
風呂から上がって久しぶりに美味しい日本酒をいただきました。
私のJCの先輩のお酒・天狗舞と商工会青年部仲間で石川県青年部連合会会長のところのお酒・夢醸をグビグビ飲みました。
美味い~っ!!!
シミジミ日本に帰ってきたな~って感じました。
タイでも日本酒は飲みましたが、大手の日本酒で味は・・・・・。
何はともあれ、こんな感じで普段は体験出来ない、かと言って何にも活用出来ない貴重な体験(?)をして無事帰国出来ました。
いろんな人にご心配やご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ございませんでした!
また、沢山の方々に激励や励ましのお言葉をいただき、滞在や帰国のご協力もいただきました。
特に、滞在延長のホテルの手配やいろんな情報や相談協力してくださった地元商工会の後輩、㈱トラベルシティの北くんには大変お世話になりました。
本当にありがとう!!
みなさんも海外旅行の折はトラベルシティさんにお願いすれば安心ですよん!