ブログ

寺井レースで一番規模の小さな整経機です。

2015年04月30日(木)

さっそくですが、前の「寺井レースの整経設備を紹介します。の・・・つづき」にて、画像でご紹介出来なかった3台目の整経機を紹介したいと思います。

DSC_0041

 

この整経機は主に、試編み用(取り本数の少ないもの)や柄糸を巻くのに使われることが多く、一度に整経できる量は少ないですが、規模が小さい分扱い易く、整経途中での糸替えなども他の2台と比べて、容易に行えます。

上の写真では、ビームがセットされていませんが、7インチのビームを使い12本取りで整経した直後の状態です。

たった12本です!大型の整経機では寂しい量です。

ちなみに、2台の大型の整経機は、生産工場から離れた建物にあるので直ぐ欲しい時など不便ですが、この小さな整経機は編み機がある場所と同じ工場内に置かれているので、整経後すぐ機械にセットすることが出来、整経本数・量共に少ないですが、とても重宝されています。

DSC_0039

小さいと言っても、本来は400本弱ほど原糸をセットできるように作られているのですが、半分はスペースの関係上壁側に寄せているので使用できず、また残り半分もすべて使って整経することも無く、多くて50本~80本?ぐらいでしょうか?

そんなに、ないかも・・・(^_^;)

とにかく、整経する本数は、他の二台に比べて圧倒的に少ないです。

先ほど、試編み用とありましたが、弊社の試編み機は通常よく使っている21インチのビームをセット出来ません。

使用できるのは、14インチからになるので、その事もあって昔から試編み用の糸を多く巻いているのだと思います。

試編み機は、この整経機のすぐ隣に置かれています。

▲トップへ戻る